【タイムセール実施中】おすすめノートパソコンこちら

モバレコAir利用する価値ある?口コミ評判を徹底調査してわかったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

「コスパの良いWi-Fiはないかな……」「仕事が忙しくて工事の日程調整が厳しい」「すぐにでもWi-Fiが使いたい」

このようにお悩みの方は多いですよね。Wi-Fi選びで迷っているなら”リアルな声”である口コミ評判を把握しておきましょう。契約後に失敗や後悔をする可能性は低くなります

そこで当記事では、株式会社グッド・ラック提供の『モバレコ Air』について口コミ評判をもとに紹介します。

口コミ評判調査の結果、モバレコAirは、Wi-Fi市場最安級の限定月額を実現していることがわかりました。

Wi-Fi選びでお困りの方は必見です。

マイファス君

口コミ評判調査の結果、コンセントに挿すだけで使える工事不要のルーターであることもわかったよ!

目次
キャンペーン実施中!お得に買うならココから!

マウスコンピューターのノートパソコンの評判
・安心の国内メーカーなのにコスパが良い
・サポートも充実!
・最大9万円以上お得になるキャンペーン実施中

HPのノートパソコンの評判
・ビジネス向けのノートパソコンが人気
・お得なキャンペーン実施中

ASUSのノートパソコンの評判
・コスパ高い海外製のノートパソコンといえばコレ

Lenovo(レノボ)のノートパソコンの評判
・海外製ノートパソコンの認知度が高く人気
・コスパ高くデザインもかっこいい

DELLのノートパソコンの評判
・家庭用や自分用、ビジネス用と多岐にわたる
・ハイスペックXPSブランドはYouTuberにも人気
・動画編集やライブ配信にもDELLが人気

モバレコAirはWi-Fi市場最安級!基本情報まとめ

まずは、モバレコ Airの基本情報を把握しておきましょう。

マイファス君

基本情報を把握しておくことで後術する口コミ評判についての解説が理解しやすくなるよ!

項目内容
運営会社株式会社グッド・ラック
提供エリア日本全国(一部地域を除く)
参照:提供エリアを確認
使用回線AXGP回線
月額料金初月:日割り計算
1〜2ヶ月:2,167円
3〜24ヶ月:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
最大速度5G:下り最大2.1Gbps
4G:下り最大838Mbps
実質平均速度82.26Mbps
速度制限中の速度※1速度制限なし
5G対応○(一部地域限定)
データ繰り越し×
海外対応×
初期費用3,300円(契約事務手数料)
支払い方法※2クレジットカード
デビットカード
口座振替
契約期間なし(端末割賦購入の場合実質3年)
違約金71,280円−(1,980円×契約していた合計月数)
キャッシュバック※217,000円(公式ホームページから申し込みの場合)
キャンペーンSoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
おうち割光セットスタートキャンペーン
U-25 SoftBank Air割引
光回線セット割×
スマホセット割※3SoftBank:最大1,100円割引
Y!mobile:最大1,188円割引
参照:おうち割 光セット
※『Airターミナル5』端末購入プランを基準に紹介
※3年(36ヶ月)使用した場合で計算
※1 通信量が多い時間帯やエリアを対象にした速度制限が実施される可能性あり
※2 キャッシュバック適用にはクレジットカード支払いが必須
※3 お持ちの携帯プランによって割引額は異なる
マイファス君

基本情報を踏まえた上で、良いポイントと気になるポイントもまとめてみたから参考にしてみてね!

良いポイント
  • 月額料金をWi-Fi市場最安級で使える
  • 5G対応(一部地域のみ)
  • 申し込みから8日以内であればキャンセル可能(テストで使用できる)
  • キャンペーンや割引きが盛り沢山
  • SoftBank・Y!mobileの携帯端末をお持ちの方はさらに割引き
  • 工事不要で届いたらすぐに使える(難しい設定も不要)
  • データ無制限大容量で使えるから動画コンテンツも見放題
気になるポイント
  • 一部地域によっては極端に電波が悪い・使用できない
  • 端末購入の場合実質3年契約になる(解約金が高い)
  • キャッシュバックの受け取りが面倒
  • キャッシュバックの適用条件はクレジットカード支払いのみ
お悩みの声

月額料金だけみると他社にも安いWi-Fiがありそうだね!

マイファス君

月額料金だけで比較すると損をする場合があるよ……

お悩みの声

そうなの!?

マイファス君

キャンペーンや割引きを含めた"実質月額料金"を計算することが、正確に他社とのWi-Fi料金を比較する秘訣なんだ!

お悩みの声

そんなこと知らなかった…

マイファス君

そんな方のために実質月額料金に関してはこちらで解説しているよ!
どこの会社が本当に安く使用できるのか見てみてね!

モバレコAirの良い口コミからわかる5つのメリット「低コスパで利用できる」

ここからは、モバレコ Airの良い口コミ評判からわかるメリットを具体的に解説します。

良い口コミまとめ
  • 月額料金をWi-Fi市場最安級で使える
  • SoftBank・Y!mobileの携帯端末をお持ちの方はさらに割引き
  • 申し込みから8日以内であればキャンセル可能
  • 工事不要で届いたらすぐに使える(難しい設定も不要)
  • データ無制限大容量で使えるから動画コンテンツも見放題
マイファス君

口コミ評判は、利用者の”リアルな声”がわかるので、自分に合っているかしっかり確認してみよう!

口コミ・評判:★★★★★
安くて十分な性能に満足

私は古いアパートで暮らしているため、専用の光回線の敷設が難しく、無線でインターネットに接続できるサービスの利用を検討していました。

こちらのサービスを選んだ理由は、同業他社のサービスと比較すると料金が安く、また各種割引やキャッシュバックなどが適用されるので、お得だと思ったからです。(一部抜粋)

出典:みん評

Wi-Fiの月額料金を他社と比較する時は、”実質の月額料金”で計算しましょう

月額料金だけで比較すると、せっかくのキャンペーンや割引きで実質の月額料金が安くなる可能性があるのに損をしてしまいます

ここでは、SoftBankが提供する『Airターミナル5』を契約できる代理店5社の実質月額料金比較表を作成しました。

マイファス君

これで本当に月額料金が安い会社がわかるよ!ぜひ参考にしてみてね!

モバレコ AirSoftBank公式エージェントアウンカンパニー ポケットモバイル
月額料金1〜2ヶ月:2,167円
3〜24ヶ月:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
1〜24ヶ月:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
5,368円1〜24ヶ月:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
1〜24ヶ月:4,180円
25ヶ月目以降:5,368円
手数料3,300円3,300円3,300円3,300円3,300円
キャッシュバック17,000円0円35,000円30,000円20,000円
端末代0円0円0円0円0円
実質月額 3,777円 4,667円 4,487円3,834円4,112円
実質総額135,988円 168,036円 161,548円138,036円148,036円
※3年間使用した場合で計算
※端末購入の場合で計算

上記の比較表を見てわかる通り、モバレコAirが最安値をつけています。2番目に安いアウンカンパニーと比べると実質月額料金は、57円安く、3年間の実質総額だと2,052円安いことがわかりました。

モバレコAirは、”Wi-Fi市場最安級”を謳っているので、「コスパ重視」の方はオススメです。

お悩みの声

実質の月額料金ってどうやって計算するの?

マイファス君

【(月額合計+手数料+端末代−割引)÷契約期間=実質総額÷契約期間=実質月額】で計算するよ!

安さ重視ならAirターミナル4NEXTが最強(スピードが気にならない人向け)

マイファス君

さらに安さを重視するなら、『Airターミナル4NEXT』がおすすめだよ!

Airターミナル4NEXTは、Airターミナル5に比べてスピードこそ劣るものの安さでは勝ります。2つの機種の比較表は以下です。

Airターミナル4NEXTAirターミナル5
月額料金1〜2ヶ月:2,167円
3〜12ヶ月:3,080円
13〜24ヶ月:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
1〜2ヶ月:2,167円
3〜24ヶ月:3,679円
25ヶ月目以降:5,368円
手数料3,300円3,300円
キャッシュバック17,000円17,000円
端末代0円0円
実質月額3,611円3,777円
実質総額 129,998円135,988円
5G対応×
最大速度5G:非対応
4G:下り最大612Mbps
5G:下り最大2.1Gbps
4G:下り最大838Mbps
実質平均速度41.48Mbps82.26Mbps
※3年間使用した場合で計算
※端末購入の場合で計算

上記の比較表を見ると、Airターミナル4NEXTがAirターミナル5よりも実質月額料金が166円安いのがわかりますよね。実質総額だと5,990円の差があります

スピードに関しては、Airターミナル5の方が優れています。Airターミナル4NEXTは、5G非対応の上、実質平均速度がAirターミナル5の半分ほどしかでません

しかし、Airターミナル4NEXTの実質平均速度である41.48Mbpsという数字は、 SNSや動画コンテンツの視聴に特に影響はありません。なので、"普通にインターネットを使いたい"という方にとっては、特に気にする必要はないでしょう。

お悩みの声

それならアリかも!

そのため、「コスパ重視でスピードをあまり気にしない」という方にとってはピッタリなWi-Fiです。

マイファス君

実際に動画コンテンツを4K水準で視聴したい時でも、必要な速度は20Mbpsあれば充分と言われているよ!

SoftBank・Y!mobileの携帯端末をお持ちの方はさらに割引き

出典:Twitter
https://twitter.com/kapioblog/status/1496250479080517632?s=20&t=bhmi35Z49jBdJzVaZuaELA
出典:Twitter
マイファス君

口コミ評判を見ると、SoftBank・Y!mobileどちらかの携帯をモバレコAirと一緒に使うとセット割引が受けられることがわかるね!

出典:モバレコAir公式ホームページ

セット割引とは、SoftBank・Y!mobileの提供しているサービスである『おうち割』のことです。

おうち割を適用した場合、最大で割引きを受られる実質月額料金は以下です。

セット割を最大で受けた時の実質月額料金
  • SoftBank:2,677円
  • Y!mobile:2,589円

こちらで紹介した通り、もともとモバレコAirの実質月額料金は3,777円でした。

しかし、セット割を受けるだけでさらに月々1,000円以上もお得になることがわかりますよね。

そのため、SoftBank・Y!mobileの携帯をお持ちの方で"コスパを気にしている方"には、ピッタリのWi-Fiです。

また、プランによって割引料金が異なるので気になる方はこちらで確認してみて下さい。

マイファス君

ちなみにおうち割は、Wi-Fi料金じゃなくて携帯料金から毎月割り引かれるよ!

申し込みから8日以内であればキャンセル可能

出典:Twitter

モバレコAirは、端末到着から3日以内にキャンセル連絡を行い、8日以内に返送すれば無料解約が可能です。

万が一"モバレコAirの速度やサービスに満足出来ない"という場合でも、無料でキャンセルできるので安心ですよね。

また、無料解約期間が過ぎてしまうと高額な解約金がかかってしまうので注意して下さい。

マイファス君

モバレコAirの解約先は以下だよ!

【SoftBank Air サポートセンター】
0800-222-5090(通話料無料、10時から19時)
毎月25日以降は、お電話が大変混み合うことが見込まれますので、お早めにお電話をお願いします。

出典:モバレコAir公式ホームページ
マイファス君

返送時の送料は、利用者負担なので覚えておいてね!

工事不要で届いたらすぐに使える(難しい設定も不要)

出典:Twitter

口コミ・評判:★★★★☆
面倒な配線なしで使えるのは便利です

一番の魅力は、光回線などで必要な回線工事が不要で、本体をコンセントにつなぐだけでインターネットが使える点です。工事日を調整して、立ち合いをしなければいけない、しかも、無線で繋ぐためにルーターやLANケーブルを購入し、家の中で配線をするのも邪魔だったりして、インターネットを使える便利な環境を作ってるのに、不便を感じる時がありました。そのような面倒が一切なく使えるのは個人的に理想の商品でした。インターネット環境という点でも、在宅ワークで自宅でインターネットを使う時間が増えても、容量無制限なので安心して利用することができています。

出典:みん評

口コミ評判を見てわかる通り、モバレコAirは、コンセントに挿すだけで使える工事不要のWi-Fiです。

お悩みの声

難しい設定とかもないみたいだから"簡単"という意味では、かなり魅力的だね!

モバレコAirは、申し込み完了から最短3日で端末が届きます。

ただし、「登録した内容に不備があった方」や「口座振替を希望の方」は、モバレコAirのオペレーターから確認電話が入り時間を取られる場合があります

急ぎの方は、クレジット払いで登録し、内容に不備がないよう気をつけましょう。

「今すぐWi-Fiを使いたい」「Wi-Fiの設定が面倒」という方にはおすすめです。

マイファス君

申し込み前に本人確認書類とクレジットカードを用意しておくと手続きがスムーズになるよ!

データ無制限、大容量で使えるから動画コンテンツも見放題

出典:Twitter
出典:Twitter
マイファス君

口コミ評判を見ると、モバレコAirは、データ無制限で大容量で使用できることがわかるね!

他社のWi-Fiは、1ヶ月で利用できるデータ量が決まっている所が多いです。また、「無制限プラン」と言っていても、数日で〇〇GB以上使用すると速度制限がかかってしまうWi-Fiも多く存在します。

その分モバレコAirは、他社にはない"本当の意味"でのデータ無制限で利用することが可能です。

そのため、「Netflix」や「YouTube」などの動画コンテンツを頻繁に視聴する方にとってかなりのメリットになるでしょう。

お悩みの声

休みの日はよく映画を見てゆっくりするから嬉しい!

マイファス君

ただし、モバレコAirは、"使用上の制限はない"けど以下の場合は制限がかかることもあるので注意しておこう!

【通信速度の制限について】

・サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

・ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

・特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。

出典:SoftBank公式ホームページ

モバレコAirの悪い口コミからわかる3つのデメリット「スピードがエリアによっては微妙」

口コミ評判からわかることは、良いことだけではありません。悪い口コミ評判も存在します。

ここでは、悪い口コミ評判からわかる以下の3つのデメリットを具体的に解説します。

悪い口コミまとめ
  • 一部地域によっては極端に電波が悪い・使用できない
  • 端末購入の場合実質3年契約になる(解約金が高い)
  • キャッシュバックの受け取りが面倒
マイファス君

悪い口コミ評判も把握しておくことで、相対的に色々なWi-Fiと選択できるよ!

一部地域によっては極端に電波が悪い・使用できない

出典:Twitter
https://twitter.com/pipipippi_point/status/1511929446265069568?s=20&t=lLIBo1Wo17mxb0CVxVjx5g
出典:Twitter
出典:Twitter

今回紹介しているモバレコAirの『Airターミナル5』は、下り最大2.1Gbpsと光回線と変わらない速度がでます。

しかし、あくまでもこの数値は最大なので常にこの数値がでるというわけではありません。むしろ、この数値は出ないと思ってもらった方が良いです。

速度の数値を見る時は、平均的に出る"実質平均速度"を比較対象にしましょう。そうでないと大きな落とし穴にはまることになります。

また、そもそも通信エリア外の方や高層階(11階以上)にお住まいの方は電波が届かないので契約すべきではありません。

失敗や後悔を未然に防ぐためにも、しっかり提供エリアを確認してから申し込むようにしましょう

提供エリアはこちらで確認できます。

マイファス君

もし、電波が届くか不安な方はこちらの制度を利用したらいいよ!

端末購入の場合実質3年契約になる(解約金が高い)

お悩みの声

モバレコAirは、契約期間がないから解約金もないんだよね?

マイファス君

確かにそうだね!
でも、端末購入で契約した場合は解約金がかかってしまうことも……

https://twitter.com/piku0401/status/1381984600180715520?s=20&t=bhmi35Z49jBdJzVaZuaELA
出典:Twitter
出典:Twitter
お悩みの声

口コミ評判を見ると、モバレコAirを契約した時に送られてくる機械に関係がありそうだね……

モバレコ Airを端末購入プランで契約した場合、端末料金は実質無料キャンペーン(月々割)が適用されます。そのため、本来は料金を請求されることはありません。

しかし、モバレコ Airを途中解約した場合、今まで無料で使用していた端末の残債料金を支払わなければなりません

つまり、「モバレコ Airの端末を使用している間は無料で使って良いけど、解約するときは残りのお金は払ってね」ということです。言い換えれば実質的な解約金に当たります。

モバレコ Airを途中解約した場合の解約金(端末料金の残債)は以下です。

Airターミナル5Airターミナル4NEXT
12回払いの場合71,280円−(5,940円×契約していた合計月数)59,400円−(4,950円×契約していた合計月数)
24回払いの場合71,280円−(2,970円×契約していた合計月数)59,400円−(2,475円×契約していた合計月数)
36回払いの場合71,280円−(1,980円×契約していた合計月数)59,400円−(1,650円×契約していた合計月数)
48回払いの場合71,280円−(1,485円×契約していた合計月数)59,400円−(1,237円×契約していた合計月数)
一括購入の場合0円0円
※Airターミナルは分割払い(12回・24回・36回・48回)もしくは一括購入を選択できる
マイファス君

自分が選択した端末の支払い期間以内に解約すると上記の表の金額が請求されるよ!

モバレコ Airは、月々割という毎月の基本料金から割引きをしてくれるキャンペーンを展開しています。

Airターミナル5を使用している間は、1,980円/月を36ヵ月間割引、Airターミナル4NEXTの場合、1,650円/月を36ヵ月間割引がされます。

お悩みの声

本来支払うはずの端末料金を3年間(36ヶ月)使用することで相殺してくるんだね!

途中解約した場合の支払い方法は、「残債を一括で支払う方法」と「支払い期間が終わるまで毎月端末代だけ支払う方法」とどちらかを選択できます。

マイファス君

まとめると、完全に無料で解約できるのは、"選択した端末残債の支払いが終わってから"ということを覚えておきましょう

いつ解約するかわからないという方は端末レンタルプランも(月額は高め)

出典:Twitter
出典:Twitter

「いつ解約するかわからない」という方は、モバレコAirの端末をレンタルするプランを検討してみましょう。このプランは、解約金や端末の残債を払わなくて済むのでおすすめです。

モバレコ Airをレンタルプランで契約した場合の実質月額料金は以下です。

項目内容
月額料金1〜2ヶ月:2,706円
3〜24ヶ月:4,218円
25ヶ月目以降:5,907円
手数料3,300円
キャッシュバック0円
端末代0円
Airターミナルレンタル料金539円(月額料金に反映済)
実質月額4,788円
実質総額172,392円
※3年間使用した場合で計算

上記の表を見てわかる通り、レンタルプランの場合『Airターミナルレンタル料金』が追加されるので月額料金が高くなります。また、キャッシュバックの特典もありませんので注意しましょう。

こちらで紹介している二つのプランと比べると、実質月額料金の差は以下のようになります。

モバレコ Airプラン別実質月額料金
  • Airターミナル5:3,777円
  • Airターミナル4NEXT;3,611円
  • レンタルプラン:4,788円
お悩みの声

レンタルプランは、他の端末購入プランと比べると月額が1,000円以上も高くなるんだね!

マイファス君

その通り!
でもレンタルプランは、月額料金が高い分、いつ解約してもお金がかからないというメリットがあるよ!

キャッシュバックの受け取りが面倒

出典:Twitter
出典;Twitter
https://twitter.com/hysterickj/status/1511489206333612036?s=20&t=lLIBo1Wo17mxb0CVxVjx5g
出典:Twitter

キャッシュバックの受け取りには注意が必要です。口コミ評判を見てわかる通り、キャッシュバックが受け取りづらいという声が多数出ています。

上記のようなことを未然に防ぐためにも、キャッシュバックを受け取る方法をしっかりと理解しておきましょう

キャッシュバックを受け取る方法は以下です。

キャッシュバック申請方法
  1. モバレコ Air専用サイト(公式サイト)から申し込む
  2. 端末を受けとった翌月5日前後にキャッシュバックのメールが届く
  3. メールの内容にそって期間内に手続きをする
  4. 手続き完了後の最短当月の末日にキャッシュバック

まずは、モバレコ Airの公式サイトから申し込みが必須です。他のサイトから申し込んだ場合、キャッシュバックは受け取れないので注意してください。

次にメールが届いたらすぐに手続きをしましょう。 これを放置してしまうのがキャッシュバックを受け取れない最大の原因です。申し込みからメールが届くまでに少し期間が空くので、心配な方は申し込んだ時点でどこかにメモをしておくのがおすすめです。

また、キャッシュバックを適用するには、クレジットカード払いが必須です。申し込みから7日以内に登録を済ませないとキャッシュバック適用条件から外れてしまうので注意してください。

マイファス君

キャッシュバックの詳細についてはこちらで解説しているよ!

モバレコAirに向いてる人【低コスパで大容量で使いたい人】

口コミ評判を踏まえた上でモバレコAirに向いている人を紹介します。

モバレコAirに向いている人
  • コスパを抑えて毎月の固定費を減らしたい人
  • SoftBank・Y!mobileの携帯端末をお持ちの人
  • すぐにでもWi-Fiが必要な人
  • データ無制限大容量で使いたい人

モバレコAirは、競合他社に比べ料金面で特化しています。5G機能も使えるので地域によっては、スピードも速いです。さらに、通信制限も基本的にないため、"低コスパで大容量"で使いたい方にはピッタリなWi-Fiです。

SoftBank・Y!mobileの携帯端末をお持ちの方に関しては、こちらでも紹介している通り、かなりの低コスパで使用できます

また、モバレコ Airは、"工事不要で届いたらコンセントに挿すだけで使える"お手軽なWi-Fiです。そのため、すぐにでもWi-Fiが必要な方にもおすすめです。

マイファス君

申し込みが不安な方は、申し込みから8日以内であれば無料でキャンセル可能なので試しに使ってみるのもいいかも!

モバレコAirに向いていない人【提供エリア外の人】

口コミ評判を踏まえた上でモバレコAirに向いていない人を紹介します。

モバレコAirに向いていない人
  • 対象エリア外の人
  • いつ解約するか未定の人
  • クレジットカードを持っていない人

Wi-Fiは、電波をキャッチして利用します。地下や山奥、壁に厚みのある家、高層階に住んでいる方、そもそも元から提供エリア外の方などは、Wi-Fiがどうしても繋がりにくくなります

そのため、契約する際は、Wi-Fiを使用する場所が提供エリア内かどうかを絶対に確認して下さい。

いつ解約するかわからないという方も、解約のタイミングによっては、高額な解約金が発生する可能性があるので気をつけましょう。利用予定が少ない方は、モバレコAirが提供している"縛りなし"のレンタルプランのWi-Fiをおすすめします。

また、クレジットカードをお持ちでない方は、モバレコ Airが展開している17,000円のキャッシュバックキャンペーンを適用できないので注意してください。

マイファス君

提供エリアの判定はこちらでできます。よりピンポイントで確認したい場合はこちらを確認してみてください。

モバレコAirのキャンペーン特典や割引クーポン情報まとめ

モバレコ Airが提供しているキャンペーンは以下の4つです。

また、キャンペーンは新規申し込みの方限定なので注意して下さい。

モバレコAirのキャンペーン特典や割引クーポン情報まとめ
  • 17,000円のキャッシュバック
  • 以前の他社Wi-Fiの解約金を10万円まで負担
  • 他社スマホ・ケータイ解約時の違約金を10,450円まで負担
  • 満25歳の方は2年間月額料金を2,200円割引き
マイファス君

キャンペーンは予告なく終了する可能性があるから注意してね!

17,000円のキャッシュバック

出典:モバレコ Air公式ホームページ

モバレコAirのキャッシュバック17,000円の適用条件は以下です。

キャッシュバック17,000円適用条件
  • 支払い方法がクレジットカードの方
  • 24ヶ月間の継続利用を約束できる方
  • 端末を購入された方
  • 申し込みから7日以内にクレジットカード情報を登録した方
  • キャッシュバック受け取りまで継続利用されている方
  • キャッシュバック申請メールを期間内に手続きをされた方

上記の条件を全て満たした方にのみ17,000円のキャッシュバックがされます

注意しておきたいのは、支払い方法がクレジットカードのみということと、2年間(24ヶ月)の利用が必須ということ。

あとは、申し込みから7日以内に支払い情報の登録キャッシュバック申請メールの手続きを忘れないことです。

忘れた場合、キャッシュバックは受け取れませんのでメモをしとくなど注意しましょう。

マイファス君

キャッシュバックの受け取り方手順はこちらで解説しているよ!

以前の他社Wi-Fiの解約金を10万円まで負担

出典:モバレコ Air公式ホームページ

こちらのキャンペーンは、以前に使用していた他社Wi-Fiの違約金・撤去工事費用を最大10万円まで負担してくれるというものです。(SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン)

違約金としてかかった費用を、下記の表を上限に普通為替にて還元されます。

SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン還元額
  • 固定回線:最大10万円
  • モバイルルーター:最大42,000円
お悩みの声

これだけ負担してくれたら以前のWi-Fiの違約金はほぼ掛からなそうだね!

また、SoftBankあんしん乗り換えキャンペーンの適用条件は以下です。

SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン適用条件
  • 申し込みから90日以内に開通
  • 課金開始日を含む5ヶ月目の末までに他社の違約金の金額が確認できる証明書を提出
  • 申請時にモバレコ Airを利用中であること
  • 支払い方法の登録が完了し、モバレコ Airの月額料金の支払いに遅延がないこと

上記で気になるのは、2番目の「課金開始日を含む5ヶ月目の末までに他社の違約金の金額が確認できる証明書を提出」ですよね。

証明書は、 以前の他社Wi-Fiを解約する際に「違約金の請求明細を下さい」と言えば簡単にもらえます。もしくは、マイページから発行できる会社も多いです。

証明書の詳しい解説は以下です。

証明書について
  1. 他社サービス提供事業者が発行したもので、以下の情報が記載されていること
    ・他社サービスのご契約情報(サービス名、プロバイダー名など)
    ・契約者氏名
    ・違約金の項目および金額
  2. 1回線のみ適用
  3. 当社指定の証明書貼付シートに証明書のコピーを貼付し、当社指定の宛先へ返送ください
    └複数枚ある場合はすべて貼り付け、1通で返送ください
  4. 提出いただいた証明書は、必要項目の確認後速やかに当社にて破棄させていただきます
マイファス君

証明書は、本人または同一苗字の家族であることが条件にもなっているから注意してね!

他社スマホ・ケータイ解約時の違約金を10,450円まで負担

出典:モバレコ Air公式ホームページ

モバレコ Airは、SoftBank・Y!mobileとセットで使うと『おうち割』という割引きが受けられます

現在、上記の2社以外のスマホ・ケータイをお持ちの方に対して解約時の違約金を最大10,450円まで負担してくれます。

そのため、モバレコ Airを検討中の方でおうち割も適用したい方にとっては、かなり助かるキャンペーンですよね。

還元方法は、携帯電話回線の通信料金から10ヵ月間毎月1,045円の割引きがかかります。

また、おうち割の割引料金に関してはこちらで解説しているので参考にしてみて下さい。

マイファス君

キャンペーンの詳細はこちらをチェック!

満25歳の方は2年間月額料金を2,200円割引き

出典:モバレコ Air公式ホームページ

満25歳以下の方は、モバレコ Airで『U-25 SoftBank Air 割引』を適用できます。

U-25 SoftBank Air 割引は、契約事務手数料0円、月額料金2,200円×24ヶ月割引きのキャンペーンです。

契約プランは、端末購入でもレンタルでも適用可能です。

U-25 SoftBank Air 割引を適用した場合の実質月額料金は以下です。

端末購入の場合レンタルの場合
月額料金1〜24ヶ月:3,168円
25ヶ月目以降:5,368円
1〜24ヶ月:3,707円
25ヶ月目以降:5,907円
手数料 0円 0円
キャッシュバック 17,000円 0円
端末代 0円 0円
Airターミナルレンタル料金 0円539円(月額料金に反映済)
実質月額3,429円4,260円
実質総額 123,448円 153,384円
※3年間使用した場合で計算
お悩みの声

実質の月額料金で比較したらWi-Fi業界の中では相当安いね!

マイファス君

併用不可のキャンペーンもあるから注意してね!

【結論】モバレコAirはすぐに使えて安い

まとめ
  • 低コスパで利用したい方にピッタリ
  • キャンペーンを上手く使えば業界内最安級の低コスパに
  • 申し込みから8日以内であればキャンセル可能だから"お試し利用"ができる
  • 工事不要で届いたらすぐに使える(難しい設定も不要)
  • データ無制限大容量で使えるから動画コンテンツも見放題

いかがだったでしょうか。

モバレコ Airの口コミ評判を見て、自分に本当に合っているのか確認できたと思います。

キャンペーンを上手く利用すれば業界内でもかなり低コスパで利用できます。さらに、申し込みから8日以内であればキャンセルも可能なので、お試しで2.3日ほど使用してみてから決めるというのもアリですよね。

工事も不要ですぐにWi-Fiも使えますし、データ無制限なので「SNS」や「動画」も見放題です。

そのためモバレコAirは、「低コスパで大容量で使いたい人」や「すぐにでもWi-Fiを使用したい人」にはピッタリなWi-Fiです。

お悩みの声

コンセントに挿すだけで使えるなら転勤族の僕でも気軽に申し込みができるね!

マイファス君

モバレコAirに少しでも興味が湧いた方は、以下の公式サイトから詳しい情報を確認してみて下さい。

よく読まれている記事

キャンペーン実施中!お得に買うならココから!

マウスコンピューターのノートパソコンの評判
・安心の国内メーカーなのにコスパが良い
・サポートも充実!
・最大9万円以上お得になるキャンペーン実施中

HPのノートパソコンの評判
・ビジネス向けのノートパソコンが人気
・お得なキャンペーン実施中

ASUSのノートパソコンの評判
・コスパ高い海外製のノートパソコンといえばコレ

Lenovo(レノボ)のノートパソコンの評判
・海外製ノートパソコンの認知度が高く人気
・コスパ高くデザインもかっこいい

DELLのノートパソコンの評判
・家庭用や自分用、ビジネス用と多岐にわたる
・ハイスペックXPSブランドはYouTuberにも人気
・動画編集やライブ配信にもDELLが人気

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次