E-!WiFiは2021年10月にサービスが始まった新しいクラウドSIMであり、実際に使ったことがある人が少なく情報が少ないのが実情です。
しかし、本記事ではそんなE-!WiFiを使ったことのあるユーザーの数少ない口コミ評判を調査した上でわかったメリット・デメリットについてまとめました!E-!WiFiにはオプション加入で月額料金が割引になるなど、他のクラウドSIMにはない面白い特典もあります。
あわせて、E-!WiFiの料金プランや通信速度についても触れていくので、クラウドSIMの契約を検討している人は是非参考にしてください。
マウスコンピューターのノートパソコンの評判
・安心の国内メーカーなのにコスパが良い
・サポートも充実!
・最大9万円以上お得になるキャンペーン実施中
HPのノートパソコンの評判
・ビジネス向けのノートパソコンが人気
・お得なキャンペーン実施中
ASUSのノートパソコンの評判
・コスパ高い海外製のノートパソコンといえばコレ
Lenovo(レノボ)のノートパソコンの評判
・海外製ノートパソコンの認知度が高く人気
・コスパ高くデザインもかっこいい
DELLのノートパソコンの評判
・家庭用や自分用、ビジネス用と多岐にわたる
・ハイスペックXPSブランドはYouTuberにも人気
・動画編集やライブ配信にもDELLが人気
E-!WiFiは初回決済550円!オプション加入で縛りなしにもできる│基本情報まとめ

まず、E-!WiFiの基本情報についてまとめていきます。
項目 | E-!WiFiの基本情報 |
---|---|
運営会社 | FREEDiVE株式会社 |
提供エリア | ドコモ・au・ソフトバンク |
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
月額料金 | 100GBプラン 初回決済:550円※100台限定 翌月以降:3,718円 |
最大速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
実質平均速度 | 下り:15.4Mbps 上り:13.7Mbps ※参考:YouTube(動画内で計測された4つの実効速度の平均値を算出) |
速度制限中の速度 | 128kbps |
5G対応 | × |
データ繰り越し | × |
海外対応 | × |
初期費用 | 契約事務手数料:3,300円 |
支払い方法 | ・クレジットカード |
契約期間 | 24ヶ月間※縛りなしオプション(330円)あり |
違約金 | 1~12ヶ月目:9,900円 13~24ヶ月目:5,500円 25ヶ月目以降:0円 |
キャッシュバック | × |
キャンペーン | ・100台限定で通常初回決済7,018円が550円に ・オプション加入で基本料金が最安2,948円 |
光回線セット割 | × |
スマホセット割 | × |
E-!WiFiはFREEDiVE株式会社が2021年10月よりサービスを開始したまだ新しいクラウドSIMです。他社と比べて実績が少ないため、利用者数も少なく口コミ評判の調査にはかなり苦労しました。
クラウドSIMとは、端末に内蔵されたSIMがサーバー上に保管された回線情報を読み取りネット通信を行うサービスであり、E-!WiFiもドコモ・au・ソフトバンクの3社に対応しています。
また、クラウドSIMは複数の回線に一度にアクセスすることが可能であり、1番適した回線に自動的に接続する仕様となっているため、どこでも繋がりやすく使いやすいと定評があります。
E-!WiFiの月額料金は100GB3,718円ですが、初回決済のみキャンペーンで550円となります。これは100台限定となっているので注意しましょう。
契約期間は24ヶ月ですが、330円のオプション料金を支払うことで縛りなしにすることも可能です。短期で使う予定の人に嬉しいポイントですね。

支払いはクレジットカードのみなので、クレジットカードがない人は用意する必要があります。
E-!WiFiの良い口コミ評判からわかる2つのメリット「コンスタントに10Mbps以上出た」


次に、E-!WiFiの良い口コミ評判からわかった2つのメリットについて解説します。
- 1ヶ月使ってコンスタントに10Mbps以上出た
- 補償や縛りなしオプション加入で月額料金が安くなる
まだサービスが始まって半年程度(2022年5月現在)のクラウドSIMであるため、他社と比べて非常に口コミ評判が少なかったです。
今回は、TwitterやE-!WiFiを使ってレビュー動画を投稿していた方の口コミ評判を参考にしました。
E-!WiFiの良い口コミ評判①:1ヶ月使ってコンスタントに10Mbps以上出た
上記動画でE-!WiFiをレビューした方は、神奈川県大船市や藤沢市などの市街地を中心に通信速度の測定も行っていました。
前章の基本情報の表に記載した実質平均速度は、この動画内のデータを参考にして算出したものです。
また、レビューによると「1ヶ月程度使ってコンスタントに10Mbps以上出た」とあり、E-!WiFiは比較的安定して10Mbps以上の通信速度で利用できると考えられます。
ちなみに、家電量販店でお馴染みのノジマ公式サイトによると、YouTubeなどで動画を観る際に必要な通信速度は最低でも3Mbps程度(画質によって求められる通信速度は異なります)であり、E-!WiFiの通信速度は動画を観る上で充分であることがわかります。
そこで、他社クラウドSIMの通信速度と比較してみました。
項目 | E-!WiFi | THEWiFi | 縛りなしWiFi | Mugen WiFi |
---|---|---|---|---|
下り速度 | 15.4Mbps | 20.02Mbps | 13.51Mbps | 16.63Mbps |
上り速度 | 13.7Mbps | 8.26Mbps | 6.71Mbps | 9.59Mbps |
動画内でも言及されていますが、E-!WiFiの通信速度はあまり他社と変わりません。計測する時間帯やエリア、環境によって通信速度は左右されるので、上記のデータもあくまで参考程度のものであり、実際の使用感もそこまで変わらないでしょう。
E-!WiFIの良い口コミ評判②:補償や縛りなしオプション加入で月額料金が安くなる
E-!WiFiには、オプションに加入すればするほど月額料金が安くなるという、他社にはない珍しいサービスを取り扱っています。
オプション名 | オプション料金 | 月額料金の割引額 | オプション内容 |
---|---|---|---|
故障/紛失補償オプション | 660円 | -220円 | 故障や紛失時の交換サポート |
期間縛りなしオプション | 330円 | -110円 | 契約の縛りなしで使える |
3ヶ月おまとめシステム | 0円 | -330円 | 支払いを3ヶ月に1回にする |
これらの割引を全て適用すると、E-!WiFiの月額料金は最安2,948円となります。
オプション料金が加算されるため、総額はオプションなしの料金よりも高くなってしまいますが(3ヶ月おまとめシステムは月額料金が0円なので純粋に330円割引となります)、補償オプションをつけたい人・契約の縛りなしで利用したい人はよりお得に運用できます。



SNS閲覧したり音楽聴くくらいなら10Mbpsでも充分使えるよ!
E-!WiFiの悪い口コミ評判からわかる2つのデメリット「市街地で夕方以降は速度が遅くなりやすい」
次に、E-!WiFiの悪い口コミ評判を調べた上でわかった2つのデメリットについて解説します。
- 市街地で夕方以降は速度が遅くなりやすい
- 契約内容についての確認がないまま手続きが進んでしまう
下記にて詳しく見ていきましょう。
E-!WiFiの悪い口コミ評判①:市街地で夕方以降は速度が遅くなりやすい
メリットの章でも紹介した動画ですが、コンスタントに10Mbps出ると言っても、やはり時には速度が遅くなることもあるようです。
レビューによると「市街地で夕方頃に使った時に2Mbpsや3Mbpsになることもあった」とのことなので、時間帯や場所によって通信速度が遅くなる場合もあると念頭に置いて契約するべきでしょう。
しかしこれは、クラウドSIMであれば他社で使ってもほぼ同じ品質であるため、時間帯問わずに快適にネットを使いたいのであれば、WiMAXのような通信速度が安定して40~50Mbps程度出るモバイルWiFIルーターを利用することをおすすめします。
持ち運びしない・使い場所が限られているのであれば、光回線を利用するのも良いですよ。
E-!WiFIの悪い口コミ評判②:契約内容についての確認がないまま手続きが進んでしまう
実際に契約手続きまで進んだ方のツイートですが、どうやら手続き中に契約する際の重要説明事項のような確認する項目が一切表示されなかったようです。
本当かどうか確かめるために、筆者も実際にE-!WiFi公式サイトで申し込み直前まで手続きを進めてみました。


確かに、AIのチャットサポートのような形式で申し込みがサクサクと進みます。
住所を入力した際に「発送準備に入りました」と表示され、オプション加入の有無の選択画面になったところで一旦閉じました。確かにこれはちょっと怖いですね。
上記ツイートによると、クレジットカードの番号入力まで来ても確認事項が表示されなかったとのことで、本当に契約しても大丈夫なのかと躊躇ってしまうのも無理はありません。
E-!WiFi公式サイトの「よくある質問」に「契約前に利用規約や重要事項説明の内容を確認したい!」という項目があり、そこを開くとようやく利用規約と重要事項説明書のPDFファイルが表示されます。今まで見たことがない仕様なので、筆者も少々驚きました。
「少し契約するのが怖いな」と感じた人は契約時にしっかりと利用規約・重要事項説明が掲示され、同意チェックボックスにチェックを入れないと手続きが進まない仕様のサービスを選ぶことをおすすめします。



利用規約や重要事項説明って契約する上でかなり大切だよね?それが手続きの流れで確認できないのはちょっと怖いなぁ…。



自分で確認しようとする人なら公式サイトで調べたり問い合わせるのかもしれないけど、ほとんどの人は手続きの流れでチェックするはず。それがなかったら不安になるのも仕方ないね。
E-!WiFiに向いている人【あまり通信速度にこだわらない人】
次に、これまでのE-!WiFiの口コミ評判を基に、どんな人がE-!WiFiに向いているのかまとめました。
- あまり通信速度にこだわらない人
- 高画質動画の視聴やゲームを利用しない人
- 補償オプションを利用したい人
- 契約の縛りなしで利用したい人
- データ容量が月100GB以内に収まる人
E-!WiFiはコンスタントに10Mbps出るといわれているので、SNS閲覧やネットサーフィン、音楽視聴、普通画質の動画視聴程度であれば快適に利用できます。
一方で、4Kなどの高画質動画やグラフィックの綺麗なゲームをプレイする場合は、最低でも30Mbps以上は欲しいところです。そのため、クラウドSIMを使って高画質動画を観たりゲームで遊ぶことがない人に適しているでしょう。
また、補償オプションの加入を予定している人は、E-!WiFiだとオプションに加入すればするほど月額料金が安くなるのでよりお得に利用できます。あわせて、契約の縛りなしで利用したい短期ユーザーにもぴったりです。
さらに月100GBの制限があるので、毎月のデータ利用量が100GBで収まる人であればストレスなく使えるでしょう。



契約の縛りの有無をユーザーの用途に合わせて選べるのは嬉しいね!
E-!WiFiに向いていない人【新しいサービスを使うことに抵抗がある人】
次に、これまでの口コミ評判を参考にしてE-!WiFiに向いていない人についてまとめていきます。
- 新しいサービスを使うことに抵抗がある人
- 時間帯や場所を問わず快適にネットを使いたい人
- 通信速度の速さを何よりも重視したい人
- 公式から明確に掲示がなくても自分で利用規約や重要事項の確認をする人
- データ量を気にせず無制限で使いたい人
E-!WiFiは2021年10月に始まったまだ新しいサービスであり、契約手続き中に利用規約や重要事項の確認がないなど、少々不安要素も多いです。
実際、まだ使ったことがある人も少なく口コミ評判もかなり少なかったため、周りの声を聞いて契約する会社を決めたい人には不向きなサービスでしょう。新しいサービスを使うことに抵抗がある人は、口コミ評判も多くサービスの取り扱い実績の長い老舗の会社を選ぶことをおすすめします。
また、時間帯や場所によって通信速度が遅くなることもあるので、いつでも快適にネットを使いたい人や速度を何よりも重視したい人にもおすすめできません。通信速度が比較的安定しているWiMAXや光回線の利用を検討すると良いでしょう。
さらに100GB制限なので、データ量を気にせずに無制限で使いたい人もWiMAXや光回線の方が適しています。



まだ新しいサービスなのでままならない部分も多いでしょう。情報が少なくて契約するのが不安だという人は、しばらく様子を見てみるのもおすすめですよ。
E-!WiFiのキャンペーン特典や割引クーポン情報まとめ


次に、E-!WiFiで現在開催されているキャンペーンについて紹介します。
- 100台限定で通常初回決済7,018円が550円に
- オプション加入で基本料金が最安2,948円
E-!WiFiの初回決済費用は通常7,018円と高いですが、今なら100台限定で550円になります。
100台を超えるとキャンペーンが終了してしまうので、契約を検討している人は早めに手続きすることをおすすめします。ちなみに、初回決済費用に契約事務手数料は含まれていません。2ヶ月目に契約事務手数料と月額料金3,718円が請求されるので注意しましょう。
また、メリットの章でも述べましたが、オプション加入で月額料金が最安2,948円になります。加入するオプションによって割引額が異なりますが、補償オプションや縛りなしオプションの加入を検討している人はお得に利用できますよ。



オプションに加入したらその分オプション料金はかかるから、総額的にはあまりお得じゃないんだよね。オプションを使いたいという人がお得になる特典だと思う。



3ヶ月おまとめシステムならオプション料金0円で月額料金から330円割引されるのでお得ですよ。ただし支払いが3ヶ月に1回になるので注意が必要です。
【結論】E-!WiFiはコンスタントに10Mbps以上出るクラウドSIM!オプション加入で月額料金最安2,948円
本記事では、E-!WiFiの口コミ評判を調査した上でわかったメリット・デメリットについて解説しました。
最後に、E-!WiFiのポイントについてまとめます。
- E-!WiFiはドコモ・au・ソフトバンクの回線が使えるクラウドSIM
- 2021年10月にサービス開始
- 月額料金は100GB3,718円
- 100台限定で初回決済7,018円が550円
- オプションに加入すればするほど月額料金が安くなる
- 24ヶ月の契約の縛りがあるがオプション加入で縛りなしにもできる
E-!WiFiは2021年10月に始まった新しいクラウドSIMであり、まだユーザーが少ないのか口コミ評判もかなり少ない結果となりました。
数少ない口コミ評判の中からわかったポイントとしては、コンスタントに10Mbps出るので普通画質の動画視聴程度であれば支障なく利用できる点が挙げられます。しかし、時間帯によって不安定になることもあるため、いつでも快適に高速通信を利用したい人にはおすすめできません。
オプションに加入すればするほど月額料金が安くなるため、補償オプションや縛りなしオプションを使いたい人はよりお得に運用できるでしょう。
初回決済7,018円が550円になるなどお得なキャンペーンも実施中なので、気になる人は是非チェックしてみてくださいね。
コメント