【タイムセール実施中】おすすめノートパソコンこちら

バナナWi-Fiの口コミ評判は実際どう?メリットデメリットまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「節約したくて格安SIMを使用しているけど月末にいつも速度制限にかかってしまう」「ネットのスピードが遅くてテレワークが思うように進まない」「固定費をとにかくおさえたい」

あなたもこんな悩みを抱えていませんか?Wi-Fi選びで迷っているなら"リアルな声"である口コミを把握しておけば、契約後に失敗や後悔をする可能性は低くなります

そこでこの記事では、ポケット型Wi-Fiの『バナナWi-Fi』について口コミをもとに紹介します。

バナナWi-Fiは、"安定した回線で安く使いたい"という方にピッタリなWi-Fiです。

現状のネット環境に不満がある方は、ぜひチェックしてみて下さい。

マイファス君

業界初の全額返金保証制度もあるので、お試し的な感覚で利用してみる人もいるみたい!

この記事でわかること
  • バナナWi-Fiの基本情報
  • バナナWi-Fiの良い口コミ、悪い口コミ
  • バナナWi-Fiに向いてる人、向いてない人
目次
キャンペーン実施中!お得に買うならココから!

マウスコンピューターのノートパソコンの評判
・安心の国内メーカーなのにコスパが良い
・サポートも充実!
・最大9万円以上お得になるキャンペーン実施中

HPのノートパソコンの評判
・ビジネス向けのノートパソコンが人気
・お得なキャンペーン実施中

ASUSのノートパソコンの評判
・コスパ高い海外製のノートパソコンといえばコレ

Lenovo(レノボ)のノートパソコンの評判
・海外製ノートパソコンの認知度が高く人気
・コスパ高くデザインもかっこいい

DELLのノートパソコンの評判
・家庭用や自分用、ビジネス用と多岐にわたる
・ハイスペックXPSブランドはYouTuberにも人気
・動画編集やライブ配信にもDELLが人気

バナナWi-Fiは電波が安定しているのに安い!基本情報まとめ

マイファス君

最初に基本情報をまとめておいたよ!

項目内容
運営会社株式会社BALDIA
提供エリア日本全国
使用回線バナナブルー:ドコモ
バナナイエロー・バナナレッド:ソフトバンク
月額料金バナナブルー:2,750円(20GB)
バナナイエロー:3,300円(100GB)
バナナレッド:4,400円(300GB)
最大速度612Mbps(602HW)
実質平均速度53Mbps(602HW)
速度制限中の速度最大128Kbps
5G対応×
データ繰り越し×
海外対応×
初期費用3,300円(事務手数料)
支払い方法クレジットカード
契約期間1年
違約金13,200円(オプション未加入時のみ)
キャッシュバック×
キャンペーン×
光回線セット割×
スマホセット割×
お悩みの声

基本情報は理解できたけどもっと詳しいことが知りたい!

マイファス君

そんな方のために、バナナWi-Fiの良いポイントや気になるポイントもまとめておいたからチェックしてみてね。

バナナWi-Fiの良いポイント
  • 大手キャリアの回線を使用しているのでスピードが安定している
  • 大容量なのに低コスパ
  • 速度制限になっても容量が追加できる
  • 満足できなかったら全額返金保証を使える(オプション加入時のみ)
バナナWi-Fiの気になるポイント
  • クレジットカード決済のみ
  • 1年の契約期間かつ13,200円の解約金が発生(オプション未加入の場合)
  • キャンペーンやセット割がない
  • ポケット型Wi-Fiなので邪魔になる時がある
  • プランによっては月間費用が高くなる可能性がある
  • 初月のみ加入必須オプションがある
マイファス君

全額返金保証は、「到着日から3週間以内に返却」かつ「バナナWi-Fiの利用が初めて」の方限定という注意事項があるので注意してくださいね。また、返却処理手数料が1,100円かかることも忘れずに!

バナナWi-Fiの良い口コミからわかる5つのメリット「コスパに優れているプランがある」

マイファス君

ここでは、バナナWi-Fiの良い口コミからわかる5つのメリットを具体的に解説します。

お悩みの声

実際にバナナWi-Fiを使っている人のリアルな声だから参考になりそう!

良い口コミまとめ
  • コスパに優れているプランがある
  • 電波が安定している
  • 全額返金制度がある
  • 速度制限になっても容量を追加できる
  • 契約期間や解約金がない

コスパに優れているプランがある

口コミ・評判

バナナイエローのプランに申し込みました。以前よりも通信費にかける月額料金が安くなりました。見直して良かったです!

『バナナイエロー』プランは、月間100GB使える上にコストパフォーマンスにとても優れています

100GB Wi-Fi2年間の利用額(初期費用、キャンペーン含む)
バナナWi-Fi(バナイエロー)85,800円
THE WiFi 82,588円
AiR-WiFi 85,250円
Mugen WiFi 86,250円
MONSTER MOBILE 88,000円
ZEUS WiFi 97,350円
Nomad WiFi Nomad WiFi100,320円
FUJI WiFi125,675円

競合他社の月間100GB使えるプランと比較してみても、安い価格設定になっているのがわかります。

そのため、Wi-Fi選びに"料金"を第1優先にしている方はおすすめです。

他にも『バナナブルー』や『バナナレッド』というプランがありますが、料金を気にする方に対しては向いてませんのでここでの紹介は控えます。

マイファス君

自分の現状にあったプランをしっかり見極めよう!

電波が安定している

口コミ・評判

バナナWi-Fiを使用して約1ヶ月。前のポケット型Wi-Fiに比べて電波がかなり安定するようになりました。以前は、YouTubeを見るのにも一苦労でしたが乗り換えて良かったです。

バナナWi-Fiは、大手キャリア(ドコモ・ソフトバンク)の回線を利用しているので電波が安定しています。

プランごとの利用する回線
  • バナナブルー:ドコモ回線
  • バナナイエロー:ソフトバンク回線
  • バナナレッド:ソフトバンク回線

通信速度に関しては、ドコモやソフトバンクよりも遅い場合がありますが、通信エリアは同じなので安心して使用できます。

WiMAXや楽天モバイルと比べて通信エリアが限定されていないため、「途中で電波が途切れるのは困る」という方はおすすめです。

マイファス君

公平なサービスのため、速度制限が実施される場合があるから注意してね!

全額返金制度がある

口コミ・評判

バナナWi-Fiを契約しましたが、地下で使用しているせいかすごく電波が悪かったです。ネットを見たら全額返金できると記載があったので、さっそく返金してもらいました。このサービスはすごく助かりました。

いざWi-Fiを契約してみても自分のスタイルには合わないということもあります。

バナナWi-Fiを使用してみて「使いにくい」「電波が悪い」などがあった場合、全額返金保証サービスを使いましょう

しかし、条件があるので注意して下さい

全額返金保証の条件
  • 到着日から3週間以内に返却
  • バナナWi-Fiの利用が初めて
  • 返却処理手数料が1,100円かかる
マイファス君

絶対大丈夫と思っていても、万が一の時に使えるから安心だね!

速度制限になっても容量を追加できる

口コミ・評判

月末になると速度制限に悩まされていたので契約しました。そもそも今回、大容量プランを契約したので月末の制限も、もうあまりないです。万が一、通信制限になっても追加できるみたいなので安心してます。

バナナWi-Fiは、速度制限になってもギガを追加できます

お悩みの声

これで月末も安心できそう!

ギガを追加した場合、新たな機械を最短で翌日に発送してくれます。

月末の速度制限にもう悩みたくないという方はおすすめです。

また、どのくらいギガがあれば足りるかわからないという方は、以下を参考にしてみて下さい。

出典:バナナWi-Fi公式ホームページ
マイファス君

ギガの追加はその場ではできないから注意してね!

ちなみに、大容量通信が必要な方は『バナナレッド』をおすすめします。

200GB〜300GB Wi-Fi通信容量2年間の利用額(初期費用、キャンペーン含む)
バナナWi-Fi(バナナレッド)300GB/月113,300円
限界突破Wi-Fi10GB/日 (※最大300GB/月)99,550円
hi-ho Let’s WiFi7GB/日 (※最大210GB/月)100,826円
大容量WiFi300GB/月125,800円
Chat WiF200GB/月127,578円
FUJI WiFi200GB/月153,175円

そもそも300GBの容量を出している会社は、バナナWi-Fi(バナナレッド)と大容量Wi-Fiしかありません。

(限界突破Wi-Fiは1日の通信量が10GBと決まっているので除外します)

バナナWi-Fiと大容量Wi-Fiを比べるとバナナWi-Fiの方が安価なのがわかります。

また、競合他社の200GBのWi-Fiと比較しても300GBのバナナWi-Fi(バナナレッド)の料金は安く設定されていますね。

そのため、「100GBでは足りない」という方はおすすめです。

お悩みの声

最近テレワークばかりだから大容量プランがあるのは助かる!

契約期間や解約金がない(条件付き)

口コミ・評判

3ヶ月間のみ出張に行く予定があったので、短期間で縛りのないWi-Fiを探していた時に出会ったのがバナナWi-Fi。プラン内容もシンプルだったので契約や解約の際、スムーズにできたのが良かったです。

「いつまで使うかわからないから縛りなしで使いたい」

このような方は多いのではないでしょうか。

バナナWi-Fiは、契約期間も解約金もありません

しかし、条件付きです

バナナアンロック(440円/月)というオプションに加入しなければなりません

オプションに加入しなかったっ場合、1年間の縛りと13,200円の解約手数料が発生します。

また、オプションに加入していても返却時は1100円かかりますので注意して下さい。

マイファス君

バナナアンロックのオプション代は、年間にすると5,280円かかるよ!

バナナWi-Fiの悪い口コミからわかる5つのデメリット「プランによっては割高」

  • 支払い方法はクレジットカード決済のみ
  • 1年の契約期間かつ13,200円の解約金が発生(オプション未加入の場合)
  • キャンペーンやセット割がない
  • プランによっては月間費用が高くなる可能性がある
  • 初月のみ加入必須オプションがある

支払い方法はクレジットカード決済のみ

口コミ・評判

バナナWi-Fiの支払い方法が、クレジットカードのみっていうのがネックだな……

バナナWi-Fiは、コンビニ払いや口座振替ができません

マイファス君

クレジットカードを持ってないのに契約した場合、支払いができないので注意!

1年の契約期間かつ13,200円の解約金が発生(オプション未加入の場合)

口コミ・評判

縛りがないから契約しようと思ったけど、結局オプション料金を払わなきゃいけないと聞いて断念しました。

バナナWi-Fiは、1年の契約期間かつ13,200円の解約金が発生します。

しかし、バナナWi-Fiは"縛りなし解約金なし"ということを大きく宣伝しています

これには条件があって、バナナアンロック(440円/月)というオプションに加入しなければなりません。

年間で計算すると5,280円の費用がプラスされます。

これを知らないと大きな落とし穴にはまってしまうので注意してくださいね。

マイファス君

縛りなしのWi-Fiは、魅力的だよね。

キャンペーンやセット割がない

口コミ・評判

バナナWi-Fiは、スマホとのセット割がないしキャンペーンもないからお得にはならなそう。

バナナWi-Fiには、目立った特典はありません

もし、セット割やキャンペーンを探しているのであればバナナWi-Fiは不向きと言えます。

大手キャリアの携帯を使用している方であれば、同キャリアが出しているポケット型Wi-Fiの方がセット割やキャンペーンを適用できる可能性が高いです。

もちろんプラン内容によっては、大手キャリアでも割引きやキャンペーンがない場合があるので注意して下さい。

マイファス君

割引きやキャンペーンは、条件付きのものがよくあるのでしっかり確認しよう!

プランによっては競合他社より高くなる可能性がある

口コミ・評判

バナナWi-Fiのバナナブルーのプランを契約したけど、調べてみたら他社の方が安かったです。失敗しました。

バナナWi-Fiのプランは競合他社よりも安いプランもあれば、高いプランもあります。

20GB Wi-Fi2年間の利用額(初期費用、キャンペーン含む)
バナナWi-Fi(バナナブルー)72,050円
MONSTER MOBILE50,800円
ZEUS Wi-Fi54,156円
Chat Wi-Fi75,878円
FUJI Wi-Fi(30GB)88,550円
マイファス君

バナナブルーは、競合他社に比べるとやや高い印象だね。

お悩みの声

料金面を考えるとバナナブルーを選ぶメリットはあまりなさそう……

初月のみ加入必須オプションがある

口コミ・評判

バナナWi-Fiを契約したけど初月のみオプションついてるの知らなかった。翌月に自分で解約しなくちゃいけないらしいら少し面倒。笑

バナナWi-Fiは、初月のみ4つのオプションに加入が必須です。

オプション名料金内容
バナナガード
バナナガード+
(どちらか1つ)
660円/月
990円/月
バナナガード:下記から年間3回まで無料(紛失、盗難は対象外)
バナナガード+:下記から年間5回まで無料(紛失、盗難は対象外)

・20GBおかわり:3,300円
・100GBおかわり:4,400円
・プラン変更:2,200円
・本体交換:22,000円
・電池パック交換:6,600円
・SIMカード交換:5,500円
・USBケーブル交換:1,100円
・再配送料:550円
バナナアンロック(初月無料)440円/月契約期間なし。加入中は、無料解約OK。
バナナセキュリティ(初月無料)550円/月お使いのデバイスを3台まで、フィッシングサイトを検出してブロック
バナナクラウドモンスター(初月無料)550円/月容量無制限でデータを安全に残せる

バナナガードとナナガード+以外のオプションは初月無料です。

オプションの解約は、マイページから簡単にできます

解約し忘れると翌月からオプション料金がかかってきてしまうので注意して下さい。

マイファス君

バナナガードの"おかわり"以外の保証適用は年間1回まで!

バナナWi-Fiに向いてる人【安定したスピードで安く使いたい】

マイファス君

バナナWi-Fiに向いている人を簡単にまとめておいたよ。

バナナWi-Fiに向いている人
  • 安い料金でスピードを安定させた人
  • 月末に通信制限になってしまう人
  • 低コスパで大容量の通信を使いたい人
  • 契約期間に縛られたくない人
  • 全額返金保証制度を使うかもしれない人

バナナWi-Fiは、大手キャリア(docomo・SoftBank)の回線を利用できるのでスピードが安定します。

プランも以下の3種類の中から自分に合ったプランを選択できるので、料金面や容量面で困っている方にもおすすめです。

出典:バナナWi-Fi公式ホームページ

また、契約期間に縛られたくないという方も多いですよね。バナナWi-Fiは、1ヶ月440円のオプション加入者(バナナアンロック加入者)のみ契約期間や解約金がありません。

そのため、「短期間だけWi-Fiを使用したい」「Wi-Fiをいつ解約するか分からない」という方にもバナナWi-Fiはピッタリです。

マイファス君

全額返金保証制度(到着日から三週間以内に返却)もあるので「使ってみて判断する」ということもできるみたい!

バナナWi-Fiに向いてない人【料金を気にしない】

マイファス君

次は、バナナWi-Fiに向いてない人について紹介するよ。

バナナWi-Fiに向いてない人
  • オプション料金をかけたくない人
  • 通信容量を上限なしで使用したい人
  • 膨大な容量をアップロード又はダウンロードする人(長時間の動画など)
  • かさばるのが嫌な人
  • 在宅ワークで家に固定回線があり満足してる人
  • クレジットカード払いができない人

バナナWi-Fiは、初月加入必須のオプションがあります。2ヶ月目以降は、全てのオプションが解除可能です。

しかし、『バナナアンロック』のオプションを解除してしまうと"1年の契約期間の縛り"と"13,200円の解約金"が発生してしまいす。そのため、オプションも縛りも嫌だという方にはおすすめできません

通信容量やスピードに関しても、あくまでポケット型WiFiなので「パソコンで専門的な仕事をしている方」「大容量のオンラインゲームを毎日やる方」などは向いてないです。

また、コスト面での心配をしていない方にとっては、携帯の容量を無制限プランにしたり、家に固定回線を引いたりした方がメリットがあります。なぜなら、スピードも容量もポケット型Wi-Fiより優秀だからです。

加えて、クレジットカード払いができない方は、そもそも対象外となってしまうので気をつけて下さい。

マイファス君

大手キャリアの携帯を使用している方は、同じキャリアのポケット型Wi-Fiを使用することでセット割が効くこともありますので、気になる方はチェックしてみて下さい。

【結論】バナナWi-Fiは回線が安定していて安く使える!

まとめ
  • 大手キャリアの回線を使用しているから電波が安定している
  • 自分にあった最適なプランが3種類の中から選べる
  • 全額返金保証が付いてるから万が一の時でも安心
  • 速度制限になっても容量追加が可能

いかがだったでしょうか。

最初はバナナWi-Fiを知らなかった方でも、この記事を読んで考えが変わったという方も多いのではないでしょうか。

バナナWi-Fiの口コミや評判、向き、不向きなどを見てどのようなWi-Fiなのか、おわかりいただけたかと思います。

回線も大手キャリアの純回線を使用して安定していますし、他社のポケット型Wi-Fiと比べてみても料金に関しては申し分ないですよね。

そのためバナナWi-Fiは、コスパ良く安定した回線を使用したいという方にはピッタリなWi-Fiです。

興味がある方は、バナナWi-Fiの公式サイトにて申し込みができますのでチェックしてみて下さい。

マイファス君

到着日から3週間以内であれば全額返金が可能なので、少し使ってみて検討するというのもアリですよね!

よく読まれている記事

キャンペーン実施中!お得に買うならココから!

マウスコンピューターのノートパソコンの評判
・安心の国内メーカーなのにコスパが良い
・サポートも充実!
・最大9万円以上お得になるキャンペーン実施中

HPのノートパソコンの評判
・ビジネス向けのノートパソコンが人気
・お得なキャンペーン実施中

ASUSのノートパソコンの評判
・コスパ高い海外製のノートパソコンといえばコレ

Lenovo(レノボ)のノートパソコンの評判
・海外製ノートパソコンの認知度が高く人気
・コスパ高くデザインもかっこいい

DELLのノートパソコンの評判
・家庭用や自分用、ビジネス用と多岐にわたる
・ハイスペックXPSブランドはYouTuberにも人気
・動画編集やライブ配信にもDELLが人気

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次